この記事では、ChatGPT×Googleスプレッドシートの連携手順を解説していきます。
下記のラインを登録して「GPTシート」と送っていただければ私が作成したブログ×GPTテンプレートをプレゼントいたします。
Googleスプレッドシート解説
私が作成したスプレッドシートは下記の構成になっています。
- ニーズ抽出
- 構成作成用
- 文章作成用
- 修正用
順番に解説していきます。
①ニーズ抽出
このシートでは、ニーズの抽出を行います。
こちらのシートの黄色セルにKWを入力します。
それぞれ、顕在ニーズと潜在ニーズ、見出しが生成されます。
※キーボードによっては、上手くできない場合もあるので、いろいろ試してみてください。
②構成作成用
先程抽出したニーズを元にタイトルや、導入文、見出しを作成していきます。
見出しは先程作成したものをシートに合わせて値貼り付けしましょう。自分で作成してもよいです。
③文章作成用
先程作成した、見出しを黄色セルから合わせて値貼り付けします。
そうすると右側に文章を生成してくれます。
➃修正用
先程生成した見出し及びテキストを修正用ページに値貼り付けして、自分で修正していきます。
ChatGPTが作る文章は、文章的に変だったり、同じことをいっていたりもしますので、自分で修正しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。私は、このシートを活用していくつかの記事を作成しています。
もしわからないことがあれば、LINEにてお気軽にお問い合わせください。